浜と松プロジェクト「防潮堤植栽保全活動」に参加

本校の学生たちは、環境ボランティア活動も行っていて卒業生も積極的に参加してくれています。
1月16日(土)の午後の2時間30分をかけて、遠州灘海岸沿いに完成した「防潮堤」に植えたクロマツと広葉樹の保全活動を行いました。併設するオイスカ高校の生徒の皆さんに、活動目的と内容を説明してから一緒に活動しました。この日は、主に、4年前に植えたクロマツ、広葉樹の成育の妨げとなる下草刈りを行い、合わせて成育調査も行いました。
また、年末の12月26日にも、オイスカ高校の生徒さん23名とその卒業生5名と共に、浜と松プロジェクト「中田島砂丘入口整備活動」に参加。活動内容は、海岸林内下草刈り、枯松の伐採、海岸清掃、堆砂垣に写真パネル展示をしました。お正月に向けて大きな門松も設置しました。
これらの活動は、SDGs達成に向けた17の目標の中のSDGs11・12・13・14・15・17に該当しています。