フィリピン人実習生との交流授業①

5月12日の英語の授業で、フィリピン人実習生との交流会を行ないました。この実習生のみなさんは、本校の関連団体である公益財団法人大和教育財団で研修を受けている方々です。
授業の前半は、フィリピンの方をお迎えするにあたり、フィリピンについての事前学習を行ないました。後半は、フィリピンの方をお迎えして交流授業を行ないました。
9名の1年生と、数名の2年生が交流会を行いました。お互いをよく知ることを通して文化の多様性を学ぶ機会となりました。
オイスカインターナショナル、公益財団法人オイスカは約60年にわたりフィリピンと強い絆を築いてきました。フィリピンにはいくつかの研修センターがあり、多くのプロジェクトを行っています。詳細はこちらのホームページをごらんください。日本人学生とフィリピン人研修生のみなさんが、お互いに文化や言葉を学べ合える環境があることをとても嬉しく思います。今後も、学生たちがたくさんの学びが得られるようにサポートしていきたいと思います。
交流会での詳細は、また後日、ブログにて紹介させていただきます。